料金表
(報酬額表)
PRICE
遺言・相続手続き
サポート内容 | 報酬額(税込) |
遺言原案作成 | 55,000円〜 |
遺言公正証書証人 | 33,000円〜/人 |
公正証書遺言作成フルサポート | 165,000円〜 |
遺言執行者就任 | 33,000円〜(執行時遺産総額の1%〜3%) |
遺産分割協議書作成のための戸籍収集 | 33,000円〜/直系 |
遺産分割協議書作成 | 99,000円〜 |
相続手続きフルサポート | 385,000円〜 |
死後事務委任契約公正証書原案作成 | 55,000円〜 |
死後事務の受任 | 55,000円〜 |
農地転用許可届出
サポート内容 | 報酬額(税込) |
農地法第3条届出 | 44,000円〜 |
農地法第3条許可 | 55,000円〜 |
農地法第4条届出 | 55,000円〜 |
農地法第4条許可 | 132,000円〜 |
農地法第5条届出 | 55,000円〜 |
農地法第5条許可 | 132,000円〜 |
農用地除外申請 | 162,000円〜 |
開発等許可申請
特定都市河川雨水浸透阻害行為許可申請 | 450,000円〜 ※詳細料金については 必ずお問い合わせください。 |
宅地造成及び特定盛土等規制法 (盛土規制法)の許可申請 |
350,000円〜 ※詳細料金については 必ずお問い合わせください。 |
開発許可申請(29条、34条) | 400,000円〜 ※詳細料金については 必ずお問い合わせください。 |
建築許可申請 | 400,000円〜 ※詳細料金については 必ずお問い合わせください。 |
宅建業免許 申請代行報酬・費用
サポート内容 | 報酬額(税込) |
宅建業免許 大臣免許・新規 | 132,000円〜 |
大臣免許・更新 | 110,000円〜 |
宅建業免許 知事免許・新規 | 110,000円〜 |
知事免許・更新 | 88,000円〜 |
免許替え | 132,000円〜 |
各種変更届出(役員、専任の取引士の変更等) | 33,000円〜 |
宅地建物取引主任者 資格登録移転の申請 | 33,000円〜 |
賃貸管理業登録申請代行報酬
サポート内容 | 報酬額(税込) |
賃貸住宅管理業登録申請代行報酬(新規・更新) | 88,000円〜 |
各種変更届出 | 33,000円〜 |
建設業許可申請
サポート内容 | 報酬額(税込) | ||
個人 | 知事 | 新規 | 137,500円〜 |
更新 | 88,000円〜 | ||
法人 | 知事 | 新規 | 220,000円〜 |
更新 | 110,000円〜 | ||
大臣 | 新規 | 275,000円〜 | |
更新 | 132,000円〜 | ||
般・特新規 | 176,000円〜 | ||
許可換え新規 | 154,000円〜 | ||
業種追加 | 110,000円〜 |
決算変更届 | 3,300円〜 |
建設工事入札資格審査申請 | 55,000円〜 |
経営事項審査申請※経営状況分析、経営規模等評価 | 110,000円〜 |
ビザ申請
サポート内容 | 料金(税別) | 詳細内容 |
在留資格認定証明書 交付申請 (新規ビザ取得) |
100,000円~ | 海外から外国人を招聘するための申請。企業や個人が外国人を日本に呼ぶ際に必要。 |
在留資格変更許可申請 (例:留学ビザ→就労ビザ) |
80,000円~ | 在留資格の種類を変更する際に必要な手続き。例:留学ビザ→就労ビザ。 |
在留期間更新許可申請 (ビザの更新) |
50,000円~ | 現在のビザを延長するための申請。変更なしの継続滞在に必要。 |
永住許可申請 | 150,000円~ | 日本に長期間住むための許可申請。永住者のメリットは在留期間の制限がなくなること。 |
帰化申請 (日本国籍取得) |
200,000円~ | 日本国籍を取得するための手続き。法務局への提出が必要。 |
短期滞在ビザ (親族訪問など) |
50,000円~ | 親族訪問や観光目的で短期間の滞在を希望する際の申請。 |
特定技能ビザの申請 | 150,000円~ | 特定技能制度を利用し、外国人が日本で働くために必要なビザ。 |
企業の外国人雇用に関する サポート(1名) |
150,000円~ | 企業が外国人を採用する際のサポート(ビザ取得・雇用管理のサポートを含む)。 |
※案件の難易度、申請者の状況によって変動します。
さらに、申請に必要な証明書の取得費用や翻訳費用、入国管理局に支払う手数料(収入印紙代)などの実費が別途発生する場合があります。
ビザ申請に関する印紙代一覧
申請内容 | 現行手数料(税別) | 新手数料 (窓口申請) |
新手数料 (オンライン申請) |
在留資格変更許可申請 | 4,000円 | 6,000円 | 5,500円 |
在留期間更新許可申請 | 4,000円 | 6,000円 | 5,500円 |
永住許可申請 | 8,000円 | 10,000円 | オンライン申請不可 |
再入国許可申請(単数) | 3,000円 | 4,000円 | 3,500円 |
再入国許可申請(数次) | 6,000円 | 7,000円 | 6,500円 |
就労資格証明書交付申請 | 1,200円 | 2,000円 | 1,600円 |
なお、2025年3月31日までに受付された申請については、許可や交付が4月1日以降になっても、改定前の手数料が適用されます。
詳細については、出入国在留管理庁の公式発表をご確認ください。
初回30分 | 無料 | |
相談料 | 1H | 5,500円(税込)〜 |
※成約に至った場合は、なし
※その他の料金はお問い合わせください。事前にお見積りいたします。
※上記以外のご依頼も承っております。お客様のご要望に柔軟に対応し、最適なサービスをご提案いたします。
料金や対応内容などの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
※料金には法定費用や交通費は含まれておりませんので費用は実費でご負担いただきます。
※申請に必要な証明書類の取得費用は、申請者様のご負担となります。